よくあるご質問FAQ
- 体験はできますか?
- 無料相談できます。見学も可能です。
- チケットに有効期限はありますか?
- ありません
- クレジットカードは使えますか?
- 使えません。現金のみの取り扱いとなります。
- どのようなスタッフがいますか
- 理学療法士をはじめ、柔道整復師やアスレチックトレーナーなどの資格をもったスタッフがいます。
- 初めて行くときは何をしますか
- 初回は無料体験を受ける事ができます。
理学療法士が身体のチェックを行い、その方に合った運動プログラムをその場で立案し実施していきます。 - 時間や利用回数はどのようになりますか
- 総合支援事業対象の要支援1の場合→週1回、午前の2クラスのどちらかを選べます
総合支援事業対象の要支援2の場合→週2回、午前の2クラスのどちらかを選べます
要介護1~5の場合→月曜~金曜の午後で何回でもご利用頂けます
※旧介護保険対象の方の場合、要支援1・2どちらでも週2回ご利用できます。クラス1 9:10~10:40 クラス2 10:50~12:20 要介護 13:50~16:55 ◎月曜~金曜、祝日も通常営業
- 言語療法はいつ行っていますか
- ・まえだ店:第1、第3 火曜または木曜の午後
・星おき店:第2、第4 火曜または木曜の午後
※火曜か木曜どちらかで選んで頂きます ※要支援の方でもご利用頂けます
- 体験はできますか?
- 無料体験、見学は随時受け付けております。体験ご希望の方は、動きやすい服装で運動靴、飲み物、汗拭きタオルなどご持参ください。ロッカーや簡易更衣室もあります。
- 月会費のみで何回も通えるのですか?
- はい、ひと月何回でもスタジオプログラムを受けることも、マシーンを利用することも月会費のみでできます。パーソナルトレーニングは別料金になります。
- 来月65歳になりますが、月会費はどうなりますか?
- 今月の月会費は6480円、来月から5400円になります。
- 月途中から入会した場合、月会費はどうなりますか。
- 毎月16日から月末に入会された方は、初月の会費は半額となります。
- 介護保険を利用してデイサービスに行っていますが、とれりは倶楽部も利用できますか?
- はい、利用できます。そのようなお客様もいらっしゃいます。
- ○○の骨折で、先月まで病院のリハビリに通っていました。とれりは倶楽部でトレーニングはできますか?
- はい、利用できます、主治医の先生とご相談の上、まずは体験レッスンを受けてみてください。
- 3年前に脳梗塞になり、後遺症はないのですが、どのような運動を行えばよいのかわかりません。
- スタッフにご相談ください。スタジオプログラムでも個々の体力等に応じて強度を変えられますので、担当インストラクターにご相談ください。また、通われる際は、主治医の先生とご相談ください。